絶景の雪景色を見るため、冬の鳥取砂丘へ行ってきました!!
雪の鳥取砂丘が見れる時期は、いったいいつなのでしょうか??
冬の鳥取砂丘がアツい
あなたは、真冬の鳥取砂丘を歩いたことがありますか??
鳥取県民はわざわざ寒い中、北風の吹き付ける砂丘なんて行かないですよね。笑
でも県外の方には、ものすごく魅力的に写るみたいです!!
なんでもネットやSNSで紹介されている砂丘の雪景色が、とても魅力的らしい。
雪の鳥取砂丘、ちょっと行ってみたい
— 便所コオロギ (@echi_go_ya) 2017年1月24日
冬の鳥取砂丘も行きたい
— ソタンプ (@StmpHnk) 2018年12月19日
雪の鳥取砂丘いきたいいいい
— 茉莉花@ (@magica179) 2017年1月24日
いったいどんなものかと、インスタグラム(写真の共有サイト)で「鳥取砂丘」と調べてみると・・・
とても素敵で幻想的な画像が、たくさん出てきました!!
その一部を、以下にご紹介しましょう。
雪の鳥取砂丘の写真
一面、真っ白の銀世界!!
View this post on Instagram
そりゃみんな、同じところを通るよね。笑
青い空と白い雪のコントラストが、とても美しい・・・
寒いはずなのに、とても気持ちよさそう~
砂丘の山に、砂の道ができてる!!
砂丘中央部の水たまりは、まるで氷河のよう。
雪も海も、日を受けて輝いてる~
なんだか、忍者が息してるみたい。笑
まだら模様の雪も、これはこれで素敵ですね!!
鳥取砂丘って、スキーができるのか??
ラクダさん、めちゃくちゃ寒そう。笑
夕焼けは、もちろんのこと・・・
夜の鳥取砂丘も、インスタ映えです!!
実際に雪景色を見に行った
皆さんのキレイな写真を見ていたら、私も行ってみたくなりました!!
なので車を走らせて、冬の鳥取砂丘へ。
鳥取砂丘に至る道がすでに、雪で真っ白!!
道はツルツルで、とても怖かったです。笑
全然、車が通っていない・・・
こんな寒い日に、わざわざ鳥取砂丘へ来る人は少ないんですかね??
普段は動いているのに、雪の日は止まるリフト。笑
スキー場みたいに、雪のときこそ動かすべきでは??
駐車場では、タクシーがハマっていました。
運転手さんはこの時期、とても大変ですね・・・
観光客はほとんどいませんでしたが、係員の方々が雪かきをしていました。
寒い中、本当にご苦労様です~
お昼過ぎに来たものの、周りには誰もいません!!
もちろん、ラクダもいない。笑
おっ、写真を撮っている人を発見!!
彼女の歩いた跡をたどって、僕も砂丘を進んでいきます。
日が照り始めるとそれが雪に反射し、まぶしくて何も見えません!!
真っ白でキレイな雪面に、自分の足跡を付けていくのが楽しいです。
どこか異世界に来たようで、とても不思議な感覚になりました。
風がとても冷たかったですけど、行ってきた価値はありましたよ!!
雪の鳥取砂丘が見れる時期
鳥取に雪が降る時期は、例年12月後半~3月前半です!!
なので雪の鳥取砂丘を見たいなら、この時期を狙って鳥取に来ましょう。
雪が降っているか事前に確認したい人は、鳥取砂丘のライブカメラをチェックすると良いです。
ちなみに私の一押しの時期は、クリスマス(12月25日)の直前ですね!!
なぜならこの時期、「鳥取砂丘イリュージョン」というイルミネーションが行われるからです。
また「砂の美術館」という砂像の展示も、この時期ならまだ見ることができます。
鳥取砂丘イリュージョン
このイルミネーションは、鳥取県では最大級のものとなります。
毎年テーマが違っており、ロマンチックな光の世界を体験できますよ。
このイルミネーションに合わせて、ご当地グルメなどの屋台もたくさん出ます。
またイベントも色々と行われているので、見どころ満載です!!
例年、12月の上旬からクリスマス前まで行われています。
この「鳥取砂丘イリュージョン」について、くわしくは下の記事を読んでください。
参考:鳥取砂丘イリュージョンへ!子供とイルミネーションを楽しんだよ
1.砂の美術館
鳥取砂丘とあわせて、観光客に人気なのが「砂の美術館」です!!
鳥取砂丘から、歩いていけるほど近くにあります。
ここには鳥取砂丘の砂で作った、大迫力の砂像が多数展示してありますよ。
「砂で世界旅行」を基本コンセプトとしており、毎年世界の国々に関連した砂像が登場します。
例年、年末年始まではその年の砂像を楽しむことができます。
しかし年明けから春先まで、次回のテーマに合わせて砂像の準備・製作期間となって休館です。
この「砂の美術館」について、くわしくは下の記事を読んでください。
参考:小鳥の家族プロジェクトに参加!夜の砂の美術館を体験したよ
冬の鳥取砂丘の周辺スポット
冬の鳥取砂丘には他にも、以下のような楽しみがありますよ!!
どれも屋内のスポットなので、悪天候でも大丈夫です。
鯛喜
鳥取砂丘から徒歩で2分ほどの距離にある、人気の海鮮丼レストランです。
お店の入り口には、「予約優先」「売り切れ」の文字が並んでいます。
ここでは鳥取県産の新鮮な魚介類を10種類以上も使った、贅沢な海鮮丼が食べられます。
1日50食限定で、12時ごろにはすべて売り切れるとのこと!!
この「鯛喜」について、くわしくは下の記事を読んでください。
参考:鯛喜で予約必須の海鮮丼を食べた!鳥取砂丘のおすすめランチ
店名:鯛喜(たいき)
住所:鳥取県鳥取市福部町湯山2164-449
電話番号:0857-26-3157
営業時間:10:00~14:00
定休日:木曜
公式ホームページ:http://r.goope.jp/taiki
鳥取砂丘こどもの国
鳥取砂丘から車で5分ほどの距離にある、子供向けの遊び施設です。
入場料は土日だと大学生以下が無料になるほか、冬季は4割引きになるのでとてもお得に遊べます。
広大な土地に、色々な遊具や遊び場がそろっています。
屋外だけでなく屋内施設も整っているので、冬でも十分に楽しむことが可能です。
この「鳥取砂丘こどもの国」について、くわしくは下の記事を読んでください。
参考:垂直滑り台にプール!鳥取砂丘こどもの国で1日中遊んできた
名前:鳥取砂丘こどもの国
住所:鳥取県鳥取市浜坂1157-1
電話番号:0857-24-2811
営業時間:9:00~17:00
定休日:第二水曜日と12月29日〜1月1日
ホームページ:鳥取県立 鳥取砂丘こどもの国
Facebook:鳥取砂丘こどもの国 – Facebook
鳥取砂丘ふれあい温泉
鳥取砂丘から車で5分ほどの距離にある、公衆の温泉施設です。
お手頃な料金で温泉を楽しむことができ、観光客のみならず鳥取市民にも好評ですよ。
高台の2階にある浴場からは、日本海と鳥取砂丘の雄大な景色が楽しめます。
温泉に入った後には、キレイで広々なたたみの休憩スペースもありますよ。
この「鳥取砂丘ふれあい温泉」について、くわしくは下の記事を読んでください。
参考:鳥取砂丘近くの日帰り温泉!砂丘温泉が料金安くておすすめ
施設名:鳥取砂丘ふれあい温泉
住所:鳥取県鳥取市福部町海士1023-1
電話番号:0857-75-2316
営業時間:
4月~9月 10:00~21:00(20:00受付終了)
10月~3月 10:00~20:00(19:15受付終了)
定休日:木曜、年末年始
ホームページ:www.nsi-sports.co.jp/school/fureai/top
交通事故に注意
最後に、雪の鳥取砂丘からの帰り道・・・
砂丘周辺の道で、事故車をいくつも見ました。
冬の鳥取砂丘に行くのは、けっこう命がけです・・・
もし行かれるのであれば、車の運転には十分注意しましょう!!
まとめ
冬の鳥取砂丘は、絶景の雪景色を見られるのでおすすめです!!
雪の鳥取砂丘を体験するなら、イルミネーションや砂の美術館にも行ける12月下旬が良いでしょう。
ただし道がすべりやすくなっており事故が多いので、車の運転には十分注意してください。