天気が良かったので、子供たちと一緒に船岡竹林公園へバーベキューに行ってきました。
そこの環境や設備がとてもキレイで使いやすかったので、ここで皆さんに紹介します!!
子供の遊び場がたくさん
船岡竹林公園に着いてビックリしたのが、その広さです!!
広大な芝生が広がる広場が駐車場のすぐ横にあり、子供たちは大はしゃぎで転がりこみます。笑
この広場の横にはすべり台やうんていなどの遊具があり、そこでも多くの子供たちが遊んでいました。
また近くにはおしゃれなカフェもあって、大人でも楽しめるような形になっています。
動物との触れ合いもあり
バーベキューの申し込みのために管理棟へ向かうと、なんと入り口になんとウサギ!!
後で聞くと、園長さんが個人的に飼っているウサギを毎日連れてきているのだそうです。
初めて間近でみるウサギに、子供たちは最初おそるおそるだったものの・・・
慣れてくると2人でウサギの触りあいっこ、取り合いっこになっていました。笑
それを、にこやかにながめていた園長さん。
「もっと面白いことができるよ」と、子供たちを管理棟の裏にある池に連れて行ってくれました。
そしてそこで、子供たちにコイのエサやり体験をさせてくれたのです!!
下の子はまだ小さすぎて、エサを投げても池まで届いていなかった。笑
超手軽にバーベキュー
バーベキューができる炊事棟は、2時間1,000円で利用させていただくことができました。
私たちは色々と準備をして来たのですが、主要な道具はすべて無料で貸し出しを行っているとのこと!!
「なんだー、食材だけ持って来れば良かったんじゃん」と肩を落としたのと同時に・・・
そのサービス精神全開な船岡竹林公園に、ちょっと感動しました!!
今回は持ってくるのを忘れていたチャッカマンだけ、お借りすることにしました。
バンガローで宿泊できる
バーベキューができる炊事棟は、きれいな竹林を超えた先にあります。
しばらく登っていくと、バンガローがいくつも並ぶ小高い丘にたどり着きました。
このバンガロー、1泊9,000円で泊まれるそうです!!
中をのぞいてみましたが、けっこう広くてキレイでしたよ。
泊まりがけで、バーベキューに来ても良いかもしれませんね。
屋根付きで雨でも大丈夫
バーベキューができる炊事棟へ、やってきました。
広くて屋根付きなので、雨や日差しが強い日でも大丈夫です!!
中は洗い場や掃除器具などがそろっていて、とてもキレイな環境でした。
また鉄板はガスで火をつけるので、炭で火おこしをする必要はなし!!
とても簡単で後片付けも楽ちんなので、めちゃくちゃ助かりました。
「バーベキューはやっぱり自分で火を起こして、炭火で食べなきゃな~」
そんな人は、外に設置してある釜土を使えるようですよ!!
自分の好きな方法でバーベキューできるのは、とてもうれしいですね。
またバーベキュー施設のすぐ横には、清潔なトイレもあります。
きちんと障がい者用トイレもあって、バリアフリーでしたよ。
遊んで、バーベキューして、また遊んで・・・
船岡竹林公園のおかげで、とても充実した週末になりました。
「子供と一緒に週末どこに行こう??」と迷われている、そこのアナタ!!
ぜひ竹林公園で、お手軽にバーベキューすることをおすすめします。
追記:ミニSL博物館
久しぶりに船岡竹林公園へ行くと、「やずミニSL博物館」というものができていました!!
こんなにたくさんのSLを見るのは、生まれて初めてです!!
様々な形や色のものがあるんですね~
外には、ミニSL用のレールが敷いてあります。
そして実際に、SLに乗ることができるのです!!
私も、子供たちと一緒に乗ってみました。笑
施設の情報
施設名:船岡竹林公園
住所:鳥取県八頭郡八頭町西谷564−1
電話番号:0858-73-8100
営業時間:8:30~17:30(12月~2月は休園)
定休日:水曜日(祝祭日の時は翌日)